関東大会(その2)
お待たせしました
関東大会の結果です
第一試合、
新宿リンクス(東京都) 10-1
第二試合、
ダックス(神奈川県) 9-0
唯一の得点は、ユウスケと萩の連続二塁打で挙げた1点です
もともと自分たちの実力より遥かにレベルの高い大会ですので、どこまで食らい付いて行けるか

と言う力試しで挑みましたが、大差での完敗でした。。。
試合の内容としては、打たれるのも打たれましたし、お約束の失策も出ました
相手チームはと言えば、打ち取った打球は確実にアウトにする守備で、無駄に点を与えません
軟式野球は、レベルが高くなればなるほど点が取れないと個人的には思っています。
やはり関東大会に出場してくるチームは、確実な守備力を持っていました
試合には負けましたが、関東大会出場の良い経験を積む事が出来ました
ふれあいのリーグ戦を勝てば、また上位の大会への出場権が得られるので、頑張って何度でもチャレンジしてみたいですね
試合後の夜には、参加チーム代表者、役員の方々との交流会もありました
その後の二次会で、新宿リンクスさんと夜の部で再戦
夜の部でも強敵ぶりに変わりは無かったです
PS.新宿リンクスHPと相互リンクさせて頂きました

関東大会の結果です

第一試合、

第二試合、

唯一の得点は、ユウスケと萩の連続二塁打で挙げた1点です

もともと自分たちの実力より遥かにレベルの高い大会ですので、どこまで食らい付いて行けるか


と言う力試しで挑みましたが、大差での完敗でした。。。
試合の内容としては、打たれるのも打たれましたし、お約束の失策も出ました

相手チームはと言えば、打ち取った打球は確実にアウトにする守備で、無駄に点を与えません

軟式野球は、レベルが高くなればなるほど点が取れないと個人的には思っています。
やはり関東大会に出場してくるチームは、確実な守備力を持っていました

試合には負けましたが、関東大会出場の良い経験を積む事が出来ました

ふれあいのリーグ戦を勝てば、また上位の大会への出場権が得られるので、頑張って何度でもチャレンジしてみたいですね

試合後の夜には、参加チーム代表者、役員の方々との交流会もありました

その後の二次会で、新宿リンクスさんと夜の部で再戦

夜の部でも強敵ぶりに変わりは無かったです

PS.新宿リンクスHPと相互リンクさせて頂きました

スポンサーサイト